【ドーパミン経路】人間は自分で決める様にできている。ドーパミンの主人は自分自身。

ドーパミン

ドーパミンは、人間を興奮させ行動を起こさせる、脳の神経伝達物質。

ドーパミン経路の最終地点は前頭前野

ドーパミン経路①
・ドーパミンは、腹側被蓋野(ふくそくひがいや)から伸びた神経細胞により、側坐核(そくざかく)で放射される。
・ドーパミンが前頭前野に届く。前頭前野がそのドーパミンから促される行動を実行するか判断・決定する。

ドーパミン経路②
・表情や態度など快情動の表現に関わる。

ドーパミン経路①では、最終判断を前頭前野がする様にできている。

自分で決める様になっている

脳の前側の前頭前野は、自己コントロールの役割を持っている。

ドーパミン経路①では、最終判断を前頭前野がする様にできているため、

  • ドーパミンを利用して行動するのも自分であり、
  • ドーパミンを無視して行動しないのも自分である。

ドーパミンの主人は自分自身

脳内のドーパミン経路をみると、人間は主体的であり、自分が行動を決定する主人である様にみえる。

ドーパミンが行動を促す時、自分が、その行動をするか/しないか、最終判断できる様になっている。

ドーパミンは強烈

ネズミで実験すると、腹側被蓋野に電気刺激が与えられるレバーを寝食忘れて押し続ける。

ドーパミンに注意

ドーパミンは強烈であり、人間は無意識に行動しているため、外発的なドーパミンに操られないように注意。

ドーパミンの判断基準

ドーパミンは強烈だが、短期的な幸福感しかもたらさないので、短期的な幸福感に惑わされない様、長期的に考えて行動判断することが大事。

まとめ

  • 人間は、ドーパミンによる行動を「するか/しないか」自分で判断する様にできている。
  • 自分がドーパミンを利用して行動する
  • 他者からのドーパミンによって行動しない。
  • 短期的ではなく長期的な幸福で判断する。

読んだ本

詳しくは正しくは下記の本を読んでください。