相手の話を真剣に聞く 【Blog 2021.12.20】 公開日:2021年12月20日 Diary/Blog 日記Realization 悟り 盲点だった。 自分の親の姿は 「相手の話しを真剣に聞く」 口を挟むことは絶対にしない。 相手のために 「真剣に聞く」 口出しは絶対しない。 最後まで100%投入し 「真剣に聞く」 この記事を書いている人 公徳 夫婦、女の子7歳、女の子4歳、女の子2歳、女の子0歳のファミリーのお父さんです。 自分を最大限に活かし いつでも奥さんと一緒にいることができ、 いつでも子供たちと時間を過ごすことができる、そういう仕事環境を作る。 そのために日々の悟りをブログに書いて成長する。 執筆記事一覧 関連記事 時間は、高い所の方が速く進み、低い所の方が遅く進む。脳は年とっても成長する。「元気がでない」「やる気がない」そんな時どうする? 【元気、やる気を出す方法】赤ちゃんと一緒にいる時間【幼少期の愛着形成がとても大事】人はお金が関わると利己的になる【お金と心の関係】【感情はどこから来るのか?】感情は「快 ・不快」から生まれる。「快 ・不快」は「善・悪」とは違う。 投稿ナビゲーション 未来は今現在に存在していないから、 未来を作ることが可能。【ハインリッヒの法則】ヒヤリ・ハットが、大事故の前兆かも、その時点で改善しよう。(仮説:成功するかもの繰り返しが大成功に繋がるかも?)