笑顔が気分を良くし、怒った顔は気分を悪くします。【顔の筋肉の変化が、脳に変化をもたらします】

顔の筋肉の変化が、脳に変化をもたらします。

顔を笑顔にすると、脳は楽しく感じる

顔を笑顔にすると、脳は楽しく感じます。

ある実験によると、アニメ映画を観ている時に笑う様に頼まれた人は、そうでない人より、映画を楽しいと感じたといいます。

顔を怒らせると、脳はストレスを感じる

顔を怒らせると、脳はストレスを感じます。

怒った顔をすると、脳内の不快を感じる中枢である扁桃体が活性化されるといいます。
扁桃体が活性化されると、ストレス反応が活性化されます。

顔を怒らせなければ、ストレスを感じない

怒った顔をしないようにすると、うつ状態さえ治ると言われています。

ある実験によると、過去6ヶ月うつ状態にある人達へ、眉間の「怒り筋肉」を麻痺させる(ボトックス注射)と、2ヶ月後には9割の人がうつ状態から解放されたそうです。

「顔を怒らせなければ、ストレスを感じない」または「顔を怒らせなければ、ストレスを感じにくい」ということだと思います。

まとめ

  • 笑顔を作ると気分が良くなり
  • 怒る顔を作ると気分が悪くなる

思ったこと

自分の父母は、笑顔を作ると運勢が良くなると言って、鏡の前で笑顔を練習し、どんなに大変な時でも笑顔で過ごしていました。

これは、脳科学的に正しいことだと思い、感動しました。

「笑顔を作って、気分を良くしていれば、気分の良い運勢が相対してくる」と思います。

これからすること

顔を管理して、気分を管理する

  • 笑顔を作って、気分を良くする。
  • 怒る顔をしないで、良い気分を保つ。

読んだ本

p138-p139